自分の幸せを諦めちゃいけない‼️
皆さま、おはようございます😃いつもありがとうございます。スピリチュアルティーチャー美澄里の事務局の久喜です。
9月に入り、秋の風を感じるようになりましたね。朝晩も涼しくなってきました。
先月に引越しした新居生活にも慣れてきました🏠
美澄里が、寝る以外のほとんどの時間を過ごしているリビングも、やっと、癒し&リラックス空間へと整いつつあります😊
リビングのベランダには、ハーブちゃんがいます🌿ローズマリー、オレンジミント、イタリアンパセリ、スウィートバジルを育ててます。
料理に使ったり、ティータイムの紅茶などのアクセントに使ったりと、まだ、始めたばかりですが、あれこれと癒し食空間の演出を企んでおります😁笑
(オレンジミントを、食卓テーブルに置いて、癒し空間を演出!葉を摘んでやると、爽やかな香りが広がるんです!)
リビングのダイニングテーブルは、食卓兼美澄里のお仕事&リラックススペースなのであります‼️なので、この空間をキレイかつオシャレに保つのが、私のお仕事でございます😁👍
美澄里も、もう少し広いリビングが欲しかったという思いはあるけれど、このリビングを気に入ってくれてます。
さて、美澄里の朝は、スムージーか、コーヒーか紅茶がお目覚めドリンクなのですが…
今朝は、細胞のデトックスも込めて、トウモロコシ茶を飲んで1日のスタートです‼️
先週の日曜日は、家族みんなで餃子を作って食べました‼️子供達も餃子は大好物です‼️
子供達は、いろんな形の餃子を作って楽しんでました😁幸せも、人それぞれ、いろんな形があるんですよね…。
私事ではありますが、私は、一見、強面の厳ついおじさんなのですが、農家に生まれ育ったこともあり、昔から、花や野菜を見たり育てたりするのは好きなんです。
花や緑を見ると心が癒されるのが分かるんです。(緑も好きですが、美澄里も大好きなんです😅笑)
今までは、とにかく手際の良い農作業の作業時間に縛られていたこともあって、なかなか大好きな花や緑と癒しの時間として触れ合えてなかったのだと思います。
でも、今こうして、落ち着いて食や生活空間を整えていると、自分の大好きなことや自分への癒し時間と触れ合うことの幸せを感じられるようになりましたね…。
自分という存在を大切にしていくと、自ずと、自分を取り囲む環境や境遇に対しての存在の有難さ、大切さが分かります。
美澄里も、関わって下さっているクライアントさんのこれからのことを、常に気にかけてます。美澄里自身がどうにもできないことでも、諦めずに、そのクライアントさんの幸せを心から祈り続けてます。
クライアントさんから前進のメールが来ると、感極まって、『あぁ〜良かったぁ〜!』と涙を流します。1日何度も泣いてます…。
それだけ、気愛と想いがこもってるんだろうなぁと思うし、それだけ、美澄里は、クライアントさんおひとりおひとりの幸せを諦めてないんですよね。
だから、やっぱり…屋号にもある『どんなあなたも愛してる』なんだよなぁ…って😊
美澄里がいつもよく言う言葉があります。
『絶対に自分の幸せを諦めてほしくないんよね…。』と。
そんな想いがこもった昨日のblog、是非是非、読んでみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝しております。
当blogでは、スピリチュアルティーチャー美澄里に聞いてみたいこと、ご質問、ご意見やご感想等をお待ちしておりますつ。midomikoishisa@gmail.comまで、お気軽にお問い合わせ下さい。
0コメント