ひとりで生きなくていい…。みんな繋がってるから…‼️

皆さま、おはようございます😄いつもありがとうございます。スピリチュアルティーチャー美澄里の事務局の久喜です。

只今、7月1日(日)に開催されるLOVINGフェアでの美澄里のミニセッション事前予約を募集しております‼️


予約枠は残4名様です。

残りわずかとなりました。

お急ぎ下さいませ‼️‼️‼️

(島根県の美保関灯台にて、日本海をバックに…)

LOVINGフェアでは、師であるAyaさんが愛を込めて育成してくださった、総勢20名のライトワーカーさんから10分~15分のミニセッションを受けることができて、しかも、本質的な変容を促すLOVINGのワークも体験できる一大イベントです。
(美澄里は、このチラシを見る度に、自分と関わって下さった人達が、今こうしてチラシに載ることになるくらい頑張ってきてくれた軌跡に感動して涙を流してます。美澄里らしいよなぁ…。)

自分らしく生きたい‼️新たな一歩を踏み出したい‼️今の自分を変えていきたい‼️と考えておられる方なら、このLOVINGフェアでの体験が、これからの人生においても、きっとかけがえのない貴重なお時間になることと思います。

是非、年に一度の大イベントで、自分らしい花を咲かせるためのエネルギーを実際に感じて、体感してみて下さい。

詳細、お申込みはこちらから👇
美澄里は、私が言うのも何ですが、人のいいところ、素敵なところを見つけるが得意なんです。いや、これぞ美澄里の人を活かしていく才能なんだと私は確信してます‼️

勿論、自身の仕事のこともありますが、それでも、今目の前にいる人のこと、志を共にする仲間たちのことをいつも考えています。

そんな美澄里が、楽しそうにワクワクしながら、『LOVINGフェアに出展されるみんなを少しでも知ってもらいたから…』と書き始めたblogがこちら👇

さて、美澄里も、来週からは忙しくなりそうです‼️

東京にて、フリーダム講習の受講やお話会、LOVINGフェアへの参加、広島と大阪でのライフワーク講習の開催等で週末は出張をすることが多くなります。

そこで、昨日は、家族で自然を満喫しながら思い切り遊ぼうと計画し、美澄里も大好きな鳥取県の大山の麓にある『森の国』に出掛けました😄
(中国地方最高峰で、日本百景にも選定されているの鳥取県の大山)


ここは、自然体験と遊びが融合したテーマパークとでも言いましょうか、遊具を借りたり、アスレチックを楽しんだりと、自由スタイルで遊べるところなのです‼️
(まずは、学生の頃にバレー部の主将をしていたほどの得意なバレーをしながら身体をほぐす美澄里)
(お次は、サッカーを習い始めた小学2年生の息子とガチでドリブルし合う美澄里。実は、サッカーも得意なスポーツだったらしい…。さすがは、熱さが売りの体育会系女子だなぁ〜😅笑)

(お次は得意のバスケで『人生のゴールに向かってシュート‼️』と呟きながら、気愛のシュートをする美澄里)

(今度は、空中飛行で『キャ〜‼️』と叫びながらも、終わると『気持ち良かった〜‼️』と子供のように無邪気にはしゃぐ美澄里)

大山の澄んだ空気と大自然のエネルギーを感じながら、子供達は勿論、美澄里も楽しく幸せな時間が過ごせたみたいです😊

しっかり遊んだら、ちょっと遅めのお昼で腹ごしらえです‼️

大山の近くにある、オシャレなコテージ調のレストランのデッキで、お昼を食べました。

心地良い風を感じながらの食事に、美澄里も大変ご満悦のご様子で、ランチタイムを満喫しました😋
頼んだメニューは、なんと、悩んだ結果、家族全員がカレーライスになりました‼️しかも、カツカレー‼️
『おぉ〜‼️これからの時代を生き勝つ(カツ)ための活(カツ)力ですなぁ…。何とも華麗(カレー)なる家族じゃないか〜‼️』と、私がいつものオヤジギャグを言うと…

返ってきた言葉は…『はいはい…』😅笑

私がオヤジギャグをしょっちゅう飛ばすので、家族はいつも…『はい』テンションなのです…😁笑


ランチタイムを終えて、次は、鳥取県ならではの名水を汲みに行きました。鳥取県は、この大山の周囲に沢山の湧き水が流れているんです‼️
その中で、今回は、環境省が名水百選に指定している『天の真名井』に行きました。実は、ここ美澄里もお気に入りの水で、今回で2回目なんです‼️

美澄里が大好きな、大国主命が関わる『古事記』『日本書紀』の時代の“神聖な井戸”を意味するところの水だそうで…

足をつけてさせてもらい、顔を洗わせてもらい、水を飲ませてもらい、神々の恵みを気持ち良くいただきました。ありがとうございます😊
(さすがはスピリチュアルティーチャー美澄里‼️どんな時も、ライトワークを欠かさない…✨)
麓の透き通るほどのキレイな水池には、ヤマメたちが群れをなして住んでました😊この場所を守ってくれてる神々なんだろうなぁ…と。

お次は、島根県の美保関灯台に行き、海を眺めながらリフレッシュ‼️ここでも、しっかりライトワークを欠かさない美澄里でした😊

最後は、『ゲゲゲの鬼太郎』で有名な境港市の水木しげるロードを散歩して、子供達も大はしゃぎ‼️
帰り道では、境港ならではのとれたての海鮮を食べたいということで、美澄里の大好きなカニを食べられるお店を見つけて、至福の夕食を堪能して、昨日の旅を締めくくりました。
梅雨時期の曇りがちな空模様から、海に映える夕陽がとても幻想的で、キレイでした😊

帰りの車中で美澄里との会話…

『私達が旅をするのは帰る家があるからだよね?流離の旅ほど辛くて寂しいものはないもんね?』

『私達には、いつでも帰ることができる『本来の自分』という家があるんだよね。そこに帰ることができないままに、自分探しの流離の旅に出て、どこか外側に行き場所を求めてしまうから、苦しいんだろうね…』

『誰しもみんな、本来の自分、本当の自分自身という家に帰れるようになれたらいいね…。』

そんな会話をしながら、美澄里は、自分らしく幸せな人生を歩める人が増えていってほしいと、これからの気愛活動に向けて、決意を新たにした感じでした。
『1人でも多くの人が、自分らしく幸せな人生の船出ができますように…by美澄里』

今朝ほど、大阪で大きな地震がありましたね。美澄里の実家も大阪なので、朝は慌てましたが、今のところ被害はなくて一安心です。

美澄里と繋がって下さっている近畿地方の皆様、今は大変な状況かとは思いますが、くれぐれも身の安全を確保していただき、お気を付け下さいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
当blogでは、スピリチュアルティーチャー美澄里に聞いてみたいこと、ご質問、ご意見やご感想等をお待ちしております。midomikoishisa@gmail.comまで、お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000